News ⁄ Blog
所員紹介

いつも大変お世話になっております。
石川事務所の牧野です。
昨年の11月よりメルマガ配信業務に携わらせていただいておりましたが、初めて自分自身が書く記事を配信するということでとても緊張しております。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、今回はかなり更新が途絶えていた「所員紹介」をさせていただこうと思います。
このコーナーは以前、坂本が新しく入所した所員を紹介するというものでしたが、今回からは牧野が所員の他己紹介をしていきたいと思っております。
お客様と直接お会いする所員や事務作業中心の所員などを含めて、この機会に改めて皆様に知っていただければ幸いです。
今回ご紹介させていただくのは『江頭佑太(えがしらゆうた)』です。
現在、弊所では会計事務所のお客様をメインに業務にあたっています。
出身地は佐賀県生まれの九州男児で、熱い思いと優しい心をお持ちの高身長さわやか男子です。
話は少しずれますが、石川事務所には九州生まれを含む西日本地域出身の所員が全体の1/3もおります。
埼玉生まれ、東京育ちの私にとって方言があることはうらやましい限りなのですが、弊所の所員はあまり方言を話すものはおりません。。
東京にいると標準語を使うため、あまり方言を話さないものなのでしょうか?
ぜひ一度、方言で話す談話会というものを生で聞いてみたいと思う次第です。
江頭の好きな食べ物はとんこつラーメンと思いきや、、、夕張メロンゼリーというかわいらしい一面も持っています。
関東生まれでラーメン好きの人は、しょうゆラーメンの味でその店の善し悪しがわかるといいますが、九州生まれの人はとんこつラーメンでそれを判断するのだそうです。
ちなみに江頭が東京でおいしいと思うとんこつラーメン屋さんは経堂にあるそうです。
店名までは聞けなかったので、気になる方は江頭までご連絡お待ちしております。
学生時代はサッカーをやっていまして、現在は日本代表ではなくアルゼンチン代表が好きだそうです。
なんでも、アルゼンチン代表の“バティストゥータ”選手の「とにかくゴールを決めていく闘争心や攻撃力」に魅力を感じるそうです。
プレイ中に決して器用に技を決められなくても、ただゴールをめがけて全力で挑み続けることの大切さは普段の仕事をやっていく中にも通じる点があるのではないでしょうか。
さて、久しぶりにして牧野の初めての所員紹介はいかがでしたでしょうか・・・?
今後も新しい所員が増える度に『所員紹介』にてご紹介していきたいと思っております。
これからも石川事務所をどうぞよろしくお願い申し上げます。
Square1株式会社
司法書士法人 石川和司事務所
牧野 沙耶